fc2ブログ

Alice in Wasteland!!

Fallout New Vegas Fan Blog with Shojo Race & Tale of Two Wastelands!!

色々アップデート

TheMall

Type4環境に伴い色々アップデートいたしました。

まずは、トップ絵の★ボロボロタンクトップしゃがんだりスニーキング時にパンツが自然に見える様になりました!

修正経緯ですが、あれから、自分でも着て結構アチコチ行って気に入ってたのです。
しかし、スニーキングをするとなんか不自然???
!!!屈んだ際にお尻の後ろ側が歪むんです!



で修正したのが前回更新の4月のver 1.1
お尻部分はなんとかなりました!
しか〜し!今度は前の右足付け根部分。パンツのヒモがちょっと透けてしまう!
ん〜…どうしよう。
で、更に修正!



お!隠れた!
しかも太もも上部に服が引っ張られて自然なパンチラに!
いや〜、全く同じメッシュデータでこの違い。やっぱウェイトってむずかし〜〜



と、ここまで書いたのが今年の4月。そのままMODもブログも寝かしておきました。
というのも、パンチラ程度でアップデート掛けるのも顰蹙かな〜っと思いまして…
そして今回、ボディタイプの更新に併せてタンクトップ部分も同時アップデートいたしました。

で、最近のお気に入り!T4お姉さん登場

・Type4



メインファイルのボディとタンクトップをType4に置き換える、 オプショナルファイルを追加してあります。
Type4テクスチャとType4の頭と手のメッシュが必要ですが、シームレスシステムと自然な肩に手に入ります。
個人的には、成人女性にはちょうど良いかと思ってます。
ん?
あれっ?
前回は理想に近いとか言ってましたよね?
当然Shojo Raceキャラ前提で…
ん〜
撤回です!
「やっぱ、あれかな〜、うちの双子ちゃんたちにはちょっと肩がゴツイかな〜?」
とか思い始めまして、中間タイプも作ってしまいました。形はまんまType3です。

・Type3.4


やっぱ見慣れると首の境目が無い方がキレイですね!
肩の間接はType3のままなので、拳銃多用したりで気になる方はType4の方を使ってみて下さい。
僕は遠距離はスコープ付きのライフル、近距離はほぼ素手武器のみなので肩の曲がりが気にならないのです。
というか、見えない。なのでこれで行きます。^^

肩と腕のゴツさや全体のシルエットはこの格好の方が分かり易いかな?




ということで、★僕のT4 Berryページにも3.4素体アップデートかけてます。

Type4のシームレスシステムだけ反映させただけなのですが、
やっぱりテクスチャだけでなく、頭と手のメッシュが必要になります。
シームレスシステムはメッシュの法線が決め手だからしょうがないです!

junkacc11さんのType4を一般キャラとアーマー全体に対応させて、プレーヤーのShojo Raceだけ肩幅細めのType3.4とかも良いかも知れませんね。
例えば/characters/shojo/bodyとか適当にフォルダを作ってnifとddsファイルをコピー
それをFNVEditやGECKで指定すれば専用のMODが出来上がります。

FNVEdit起動「Shojo Race Vegas.esm」のみダブルクリックで立ち上げたら…



「Race」→「Shojo」で右クリ「Copy as override into…」→新規MOD作成。今回は「ShojoBody.esp」



「Female Body Data」→「Upper Body」の対応箇所を書き換えでOKです。

ちなみに僕は、一般女性はキレイ目な肌にしてShojo Raceのみ薄汚れたテクスチャにしています。
なんか、放浪感というか世紀末感というか自分なりの拘りです^^


一応、3.4対応は上記の2つくらいです。
今のところType4のみ対応は前回お伝えした★ビキニMODの他には★患者服がアップデートしております。

★OWB Sleeveless Patient Gown Replacer for Type3 and Type4


今後もチョコチョコType4や3.4のアップデートが続くと思います。
気になりましたら、試して見て下さい。
よろしくどうぞ〜<(_ _)>

P.S.今回はNewAのみ追加で作って有ります!★AA用ページにて!

スポンサーサイト



Type4 Berry!久々、体型MODリリースしました!

Type4 Berry

少し前から、Nexusで気になっていたMODがあったのです。
★TYPE4 Female Body and Armors
Type4!Newvegas最新の体型MODです。

まず、首と手首のつなぎ目が無い!すっきりー



これだけでもすごいけど、肩の処理がとても自然!

今までどんな体型でも、銃を構えるとグニャグニャバキバキなってたのが、グニャ?程度に!
こりゃスゴイ!
ということで、急遽僕も参戦!
いつも使ってるBerryとAliceberryをType4で使える様に変換してみました。

★Berry and Aliceberry Type4 compatible Body


あらっ不思議!首のつなぎ目が消えました。
若干いかり肩になって肩から肘までが太くなりましたが、結構分からなくないですか?
っていうより、自分の理想の肩の形に近づいたので個人的には大満足です。

多分、僕のMODはほとんどが袖無しタイプなのでそのまま差し替えられる筈!



一応、今確認済みは以下の3つ
★バンドエイドMOD
★パンツMODは追加作業なしでそのまま行けました。
★ビキニMODもそのまま行くのですが、インストール先が分かりづらいのでオプショナルファイル作りました。

しかし、大変でした。
今まで使ってたblender2.49bで上手く行かないこと2~3日
アドオン全部入りのX-blender2.49bで出力の癖を発見するまで1日
更に、形の破綻を発見してはまた1日...そしてまた1日...

さて、大変なこともあって、当初は大人用の体型MODとして考えてました。
しかし、MODの変換手順を教えてくださった作者のjunkacc11さんから
『Shojo RaceとかのMODも作ってますね?同じ手順で頭も変換できますよ?』
とのお言葉頂いたのでがんばりました。

Shojo Raceでも首のつなぎ目消せます。



オプショナルファイルから落として上書き保存して下さい。
Shojo Race用フォルダーに入るので、他のファイルには影響しないはずです。

ちなみに、以下がインストールされる今回調整したShojo Race用テクスチャファイル。
Data/textures/characters/Shojo/Head/headhuman.dds
これをType4デフォの以下のファイルで置き換えても自然でいい感じでした。
Data/textures/characters/female/headhuman.dds

ではでは、よろしくどうぞ~
もちろん、基本の体型ですからAAまできっちり作ってあります。★AA用ページにて!

美琴水着リリースいたしました。

Mikoto Swimwer

令和元年おめでとうございます。<(_ _)>
せっかくの初日、雨模様がなんとなく残念ですね?

新時代 作っているのが また水着…



はい。やっとのことで美琴水着リリース出来たので、空気を読まずに紹介です。


★とあるMOD



こんな感じです。
出来上がってから気付きましたが、リボンの形や大きさが違ったり、本来アニメではパンツ部分には模様が入ってなかったり!と、ケアレスミス多数ですが、これ以上の修正は面倒なので、そこら辺は露出度高めとトレードオフということでご容赦を!

さて、制作過程でフリルが難しい…
ん〜、みなさまの様に柔らかい奇麗なフリルが作れない…
というわけで、今回はモデリングにMarvelous Designerを使ってみました。シミュレーションってやつです。



今までも、夏服のベストのみ使ってはいたのですが全身で使用するのは今回が初めて!
僕の様に胸のサイズ違いなどバリエーション前提の制作にはとっても便利です。
なぜなら、布地のシミュレーションなのでメッシュが体に合わせ伸びるのです。
元々、型紙を元に作るのですが、体型が変わっても同じ型紙のままメッシュが伸縮してフィットしてくれるのです。これは便利!
何故なら、型紙はそのままTexture展開図になるので、形が変わっても共通の画像を使えるのです。
blenderに持ってくるとこんな感じ



あとは、リボンを追加してマップを整理しただけで、本体メッシュは一切手をつけてません。ちょー便利です。
ノーマルマップも、例えばBerry体型用のメッシュをblenderでベイクしてやればAA〜Berryまでの共通ノーマルマップが出来上がり!
ただ、欠点もあります。どうしても頂点数が多くなりがちです。データ量節約の為リトポが今後の課題です。




今回はデザインバリエーションはドットのみ4種類。
テクスチャ展開図もMarvelous Designerまかせだったためほぼ歪みなし。ですから、1枚絵を貼り付ければまぁまぁ奇麗に差し替えられます。Tシャツの時の様にPSDのホームブリューデータもNexusに上げてあります。以下の様に裾の波形のマスクも入ってますので結構簡単に代替えファイル作れる筈です。お気に入りの模様で遊んで頂ければ幸いです。




それと、今回のアップデートで夏服のメッシュ修正いたしました。
↓この部分



以前から気になっていたのですが、やっと直せました。
気持ち悪かったですよね?失礼いたしました。


最後に、次の予定はいまだ未定ですが、キャラは多分フレンダです。胸のサイズ的に…

ではでは、ここのところの制作ラッシュもそろそろ終了予定ですが、今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>


P.S.貧乳サイズはAA〜MikotoAまであります。★AA用ページにて!メインファイルのAliceberryをMikotoAに差し替えます。MikotoA以外は手作業で移動して下さい。

今更MOD第2段です。ヴェラの衣装ミニスカート化

ミニドレス

こんにちは〜、ここの所良い気候が続きますね!おかげで、穏やかなゴールデンウィークを期待しちゃってます。
さて、何故今更シリーズ?第二段です。ヴェラの衣装を自分好みに露出度アップしてみました。
キャラ的に全く着ないのですが、何故か急にヴェラのドレスが気になった為リモデルしてみました。
Nexusには『Dead Money』のジャンプスーツMODに追加する形でアップいたしました。
今回はShojo Race用では無く一般サイズ用に作りましたが、結構かわいく出来た気がするのでご紹介〜


★DM Vera's Mini Dress and Sleeveless Jumpsuit for Type3

まず、今回は新規にMOD登録しないで、ジャンプスーツMODに追加しました。そして、MODタイトルも変更いたしました。分かり辛くなってたらスイマセン。

何故かといいますと、当方のMODは大抵ビクターの小屋に置いているのですが、最近壁の圧迫感がハンパない!
ということで、そろそろ壁面の救急箱の数とMOD自体の数を節約しようと思い始めました。
さて、改めて壁面を見ると既にジャンプスーツMODで『Dead Money』関連の救急箱があります。なので、今回はそこにまとめた次第です。MOD自体の名前やアイテムのBaseIDは変更してないのでそのままアップデートして頂けると思います。不具合ありましたらお教え下さい。

しかし、そうなるとあまりに今回のミニドレスが不憫です。日の目を見れないかも知れないなんて可哀想!
ということで、検索にひっかかり易い様にMODページのタイトルを変更しました。メインをヴェラのミニドレスにしております。本来なら、新規で作った方が人気がでるかも知れませんが、以上の理由でこの形にいたしました。今後も『Dead Money』関係のMODはこれにまとめていこうと思ってます。
分かり辛いかも知れませんが、よろしくお願いいたします。



さて、詳細はブレンダー画面の方が分かり易いかな?
ベローンって長いスカート?部分を短めにして、裾フリルにも張りを持たせ、若々しい感じにアレンジしました。
ドレス自体をType3ボディにフィットさせたのは当然ですが、ヒールもやや高くして靴の幅もタイトにしてます。一番左に見える手首のあれ、あれはシュシュのつもりです。実際ドレスに合わせるものではないと思いますが、いつものサポーター代わりにアクセントに如何でしょう?

そしてそして、タンクトップMODで勉強したため、スカートのウェイトもまぁまぁキレイに出来てます。
バニラの『ヴェラの衣装』よりハミだしが無い状態まで詰めました!
もう、これは自然なパンチラでシエラマドレにゴー!

あ、ゴーするにはコンソール用にBaseIDが必要ですね?
新規アイテムなのでxx0021e1、xx0021e2がドレスでxx0021e3がシュシュです。
リプレーサーではありませんので、他の方の『ヴェラの衣装』MODとも共存出来ると思います。




ちなみに今回のパンツ。柄はヴェラのドレスに合わせて黒の地に黒の花柄刺繍にしてます。豹柄の『セクシーな寝巻』の胸の部分を使ってます。
殆ど見えない部分ですが、一応ドレスに合わせてます。



で、ジャンプスーツは、なんかメッシュがズレていたのを直しました。
何回見直してもブレンダー上ではズレてないんですよね〜???
ま、しょうがないです。よね…
それと袖口をボロボロにしました。フォールアウトの世界では、このほうが自然かな?



と、こんなかんじです。
よろしかったら、使ってみて下さい。

ではでは、みなさま良いゴールデンウィークを!


P.S.いつもの貧乳サイズですが、キャラに合わなそうなので、今回のヴェラのドレスに関しては作ってません。NewAのジャンプスーツの修正部分だけ上げておきます。★AA用ページにて。

今更ですが、トライバルアーマーを調整してみました。

トライバルアーマー

なんか今更ですが、Honest HeartsのTribal Armorを微調整してみました。
BerryとAliceberry用をNexusに上げてみたのでご紹介!


★HH More Skimpy Tribal Armor for Type3


以前からソローズの衣装を中心にとても気になってたのですが、思いの外構造が細かくて手をこまねいてました。
しかし、前回のブーマーMODで小さめヌカコーラの瓶を使いましたよね。あれはホワイトレッグスの衣装から持って来てたのです。それをきっかけに作り始めた次第です。
っていうか、ザイオンにはなかなか行かないのですよね〜個人的にイマイチ魅力がなくて…DMやOWBはちょくちょく再訪してるのですが…

いつもの様に、面積小さめと胸の一部強調で、可愛く見えるかたちにしているつもりです。




ブラのネックホルダー部分はすべて削除してますが、ソローズの衣装が一番分かり易いですね?
ちなみにブラは別オブジェクトなので全てのファイルで削除可です。ですからトップレス仕様も可です!トライバル…要は原住民ですしね…気になる方はNifskopeでどうぞ!パンツ形状も通常の水着程度まですっきりさせてます。




ホワイトレッグスの衣装は背中の毛皮と太もも部分が密着気味ですが、なんとか破綻してないと思います。




デッドホースはスカートの上も下も短くしてます。足首の毛皮?装飾も削除してスッキリさせてます。


上3つのblender画象はExeterさんのMOD★Type 3 Honest Heart Tribal Armors by ExeterからトライバルNPC用のTextureだけ使わせてもらってます。
入れ墨?ペインティング?のさじ加減が自然できれいですよね!さすが!
使用される場合は僕の今回のMODより先にインストールしておくのをお勧めします。後からインストールするとMeshも上書きされてしまう為です。
プレイヤーには適応されませんが、Type3のNPC用にお勧めです!


簡単ですが、こんなかんじです。宜しかったらお試し下さい!


P.S.追加Aサイズ。今回はMikotoAで作ってます。★AA用ページにそのうち上げます。今後はMikotoAのみ追加で作ろうかと思ってます。